ちまちまプレイしてた紋章の謎をクリアしました。
昔ファミコン版を序盤だけプレイした事があったんですが、当時の自分には難しすぎてタリスの兵士を全滅させた苦い思い出があります…。
特にお気に入りの兵はロシェくんです。モブっぽいのに意外と強い。そしてかわいい。
続きにちょっとした感想綴ってます。
ちまちまプレイしてた紋章の謎をクリアしました。
昔ファミコン版を序盤だけプレイした事があったんですが、当時の自分には難しすぎてタリスの兵士を全滅させた苦い思い出があります…。
特にお気に入りの兵はロシェくんです。モブっぽいのに意外と強い。そしてかわいい。
続きにちょっとした感想綴ってます。
エンゲージのエンチャント衣装を着たアッシュくんが見たかったので描いた。
女装じゃないけどフリフリした衣装なので一応ワンクッション。
大丈夫な方は続きからどうぞ。
続きを読む
サーチサイトに登録してみました。
コンパスリンクさんです。
それに伴ってポイピクのR18をパス限にしました
ついでにサイト内のパスワードも変えています。(パス表記の場所も…)
さっそくWaveboxにぽちぽち送ってくださった方ありがとうございます。いつも反応くださる方もありがとうございます。しっかり見てます。
ほとんどアシュレスしかないサイトですが、少しでも「このゲームのこのキャラいいよな」って思ってもらえたら幸いです。
ちょこちょこ改良してる(つもり)ので見てる途中でページが変になったりしてると思いますが…。
不具合やわかりづらいページなどあれば気軽に報告していただけると助かります。
なにせ古のサイトしか知らないもので…もう少し見やすく改良出来たらいいですね。
それから、boothの発送が大雨の影響もあって遅くなりそうです…!申し訳ないです。
売り切れ分は10月のイベントに在庫復活しますのでその際またよろしくお願いします~。
邪竜の章(ノーマル)クリアしました。
全部で6章とあまり長くはないですが二転三転するストーリー、高難易度のマップが面白くて一気に進めてしまいました。
※続きでネタバレ感想
ストーリーは王道で特に印象に残るシーンは無かったかな…?
でもこれは風花雪月の作り込みが異常すぎたので、期待値が高まってましたね。
※追記でネタバレ注意(わりと辛口かも)
アシュレスのキャンディーアクキー
自分用に3つも作ってしまった…
ずっと使ってみたかった印刷所なのでやっと利用できて嬉しい〜。
印刷所はUNIFACTOORYさんです。
イベント前ですが少数BOOTHにて頒布してます。
ポイピクに漫画公開しました。
アッシュくんにはお色気通じなさそうですよねぇ…。
境遇の似ているドロテアやアビス組のヒルダと会話が無かったのも、彼が硬派なせい…だと思います。(リンハルト×ヒルダは追加があったのに…!)
言い寄られても「そう言う事は、本当に好きな人に言った方がいいですよ」とか説教し出すビジョンが視える。すぐ説教しがち。
上手くできなくて焦るアッシュくんとそれを見て笑顔になる先生のアシュレスが見たいなーと思って描きました。
続きは小学生みたいなやり取りするアシュレス↓
髪型に関する話を描こうと思ったけど、
アッシュくんの行動の殆どがロナート卿に繋がってくるので、重い話になりがち…なのでいっそ本にしようかなと。
騎士になるまでの話は一度描いたんですが、今度は銀雪ルートで本が出せたらいいなぁと考えてます(考えてるだけ)
真面目な話は恥ずかしいから本にして見たい人だけに見てもらうのが一番いい…。
続きに5年後からさらに時間が経ったアッシュくんの妄想と、クリストフのイメージ画像が載ってるので注意⚠️
闇べレス先生実装きた〜!
この為に無双で闇堕ちさせたんじゃないかと思ってます。
無双といえば、アッシュくんの敵対セリフで先生宛バージョンがあるらしいんですけど(攻略本情報)
何度戦わせてもゲーム本編で一度も聴けてないのですが…。
条件わかる人いたら教えてください……。
ディミトリとか、自分より明確に格上の相手には怖気付いちゃうアッシュくん可愛いね。
自分の立場や実力を自覚する事も「生きる為の知恵」の内に入るのかもしれない。
本編の5年後では犬みたいに懐いてるし、特に困ったことはないと言われても引かないぐらいには諦め悪いの可愛いですね。
結局アッシュくんの話ばかりしてますけど…おもあつでソティスに関する掘り下げがあったらいいな〜。
子ワユを追っていたせいでオーブはゼロです。
暁蒼炎リメイクお願いします。