
クリスマス先生の3DをVroidで作ってました。胸当てとか袖やモコモコの部分はちょっとblenderも使ってますが!
上のページから見ることができます。
さっそく漫画に3Dモデルを使ってみたんですけど…ら、楽すぎる。先生の胸当てが複雑すぎるんだよ~。
タイツも流用できそうだし、あとは短剣とかアッシュ君たちの制服についてる謎のパーツ?とか作ろうかな…部屋の壁とかも3Dがいい。
多分こういう素材、上手い人はすぐ作ってると思う。5年経ってから作るの遅すぎる。
絵を描くだけなのに結構遠回りしてるんですけど、アッシュくんもこう言っている。
「いろいろな出来事があったけれど、無駄なことは何もなかった。そう思います。」
学生時代にMMDばっかり触ってろくに卒業制作を作ってなかったけど、無駄じゃ…なかったんだ!(一緒にするな)